どうも。ちぇるしーです。
ノートPCでなんとかBMS配信(YouTube Live)できないかと色々頑張ったのでその備忘録。Beatoraja編とは銘打ったものの多分続かない。
インターネットの海には特に説明もないまま「ここは○○を選択しましょう。」とだけ書いてある記事ばかり転がってるので自分なりにまとめてみた。
結論から言うとある程度妥協すれば720pでの配信が行えるようになった。ただ最大でも10分ちょっとしか配信テストしてないから長時間続けると重くなったりするかもしれない。(追記:1時間配信したけど大丈夫だった)
配信についての一般的な内容も書いてるから少しでも役に立つ人がいてくれたらなと。詳しい人にとってはあたりまえ体操なのでブラウザバックどうぞ分からないところとかコメントで指摘してくれるととてもとても助かります。
- PCスペック等
- 設定の話をする前に
- OBSの設定について
- 出力タブ
- 映像タブ
- YouTubeのエラーと原因
- 配信してみる
- 補足メモ
- 一から設定する時は
- 最後に
続きを読む